ほたるや

蛍が売られてるお店のごとく、珍しくありたい

而立

ついに30歳になった

 

論語によると、「三十にして立つ」

今は自宅から職場に赴き、自由時間はテレビ、漫画を見るという、10代半ばの生活を続けている

結婚もしていなければ、彼女も10年いない

酒も飲まないしタバコも吸わないので、それなりにお金は貯まっていくが、自立には程遠い

 

去年は父親がバイク事故にあい、手術を伴う怪我をした

現在もリハビリ中で、支度と病院を往復している

そのため、今までほとんどしていなかった車の運転をするようになった

父親の送迎や、簡易旅行に行くときの運転手役

自分の精神状態は幼いままだが、少しずつ状況は変わっていっている

30代のうちに、何らかの変化を果たさなければならないという思いは、強くある

 

それにしても、多くの方々が言う台詞だが、時が経つのは早い

小学生の頃、「自分はまだ小学生なのか、もう高校生くらいの感覚だ」みたいな思いをしたことがある

高校生では「もう成人式迎えてるくらいの年齢になってる筈だろ」と思った

しかし今現在、自分が30歳という事実が信じられていない

ようやく24歳くらいになったくらいの感覚だ

20代以上に30代はあっという間だという

40歳になったら、人生の凡そ半分近くを経過したことになる

ウルフルズの曲でもあったが、「生まれて死ぬまであっちゅう間」とは、まさに至言であろう

 

この年齢になると、新年を迎えられたことと、誕生日を迎えられてことに感謝の思いを抱くようになった

 「ああ、何とか生き延びることができた」という思いが、湧くようになった

大きな病気はなく、健康そのものだが、いつ何が起こるかわからない

日々生きていられることに感謝する気持ちが強くなった

 

25歳の時に立てた目標は、最低でも2061年7月28日までは生きること

年齢でいえば、73歳 今でいえば平泉成さんくらいの年齢か

子供の頃見たドラえもんで、印象に残っている物語

 

"「ハリーのしっぽ」を直接見たい"

 

30代になっても頑張ります

自分なりに、自分のペースで、自立できますように

M-1 2017 敗者復活戦 簡易感想

こっちももっと簡易的に

ランジャタイ 84
彼らのネタにしては普通過ぎる やると言いながら中々やらない件はベタのレベル
まあ地上波でネタを見れたのは良かった

笑撃戦隊 86
発送自体はそんなに悪くないと思うが、盛り上がりに欠ける
発送一本で終わったのが残念

からし蓮根 94
やっぱり好きだなぁ ボケの独自性が飛び抜けている
何分も見ていたくなる漫才

Aマッソ 81
意味が分からなかった

三四郎 90
このコンビもツギハギが多いなぁ
ウケるフレーズを毎回ネタに組み込んでる気がする
小宮さんは売れてから、ワードセンス自体はそこまで落ちてないのに跳ねなくなった

東京ホテイソン 85
ツッコミの台詞が一番の武器なのに、悉く外していたと思う

アイロンヘッド 94
面白い! 非常に斬新な設定で、シンプルだがあまり見たことのないタイプの漫才
そんなに好みの芸人じゃないんだけど、今回のネタは本当に良かった

セルライトスパ 88
代表作だが、色々変わっていた
改良されている部分もあったが、改悪されている部分もあった

囲碁将棋 90
大好きなコンビだし大好きなタイプのネタなんだけど…うーん
無理矢理当てさせたり、不正解の答えを正解として提供する必要があったのか疑問

天竺鼠 90
彼らは嫌いではないし、面白いと思う
ネタ番組ではバンバンみたい
でも漫才の大会の決勝では見たくない 偏狭かもしれないが見たくない

霜降り明星 93
彼らを応援している身としてかなり好意的に見ていたが、正直それがなければ3点くらいマイナスしてると思う
野党の掴みは去年と同じだし、代表作持ってくるのも意欲に欠ける
間違いなく面白いけどこんなにウケて11位なら、彼らが視聴者投票で勝ち上がるのは不可能だろう
早く会場投票に戻して欲しい

見取り図 92
ネタのやりとりは大好きだけと、正直「あたおか」というフレーズはハマらない
連呼し過ぎるのも逆効果だと思う、センス重視の内容を中和するためのものなんだろうけれど

ハライチ 86
3分しか無いのに、無言の時間を長時間ネタに組み込むのは駄目だろう
久々にノリボケやっても良かったんじゃないか

南海キャンディーズ 89
そこまで悪くないとは思うが…
山ちゃんがdisる対象がやたらベタなのが少し気になる

アインシュタイン 92
個人的には好きなタイプのネタ
河井さんがテンポよくツッコミを入れてくのが心地いい

さらば青春の光 89
メタネタというのはベタだけど、彼らは常に新しいタイプのネタを用意してくれる
言わば斬新なメタネタ
惜しむらくは、いまいち面白さに欠けていた点

大自然 87
大自然の順位の高さに驚いた(笑)
ネタはぶっ飛び過ぎててイマイチ ぶっ飛んでるのが魅力なのは分かるが

ニューヨーク 92
ベタな女性disが多いコンビだが、男性のイカれ具合を主題にしていたのが面白かった

相席スタート 90
ケイさんの可愛らしさがよく出ていたけど、ちょっとネタにインパクトが無かったと思う
ネタの作り具合が巧み過ぎるのも気になる

スーパーマラドーナ 91
決勝で披露したネタよりはこっちのが好き
二人のキャラクターがよく出ていて良かったと思う


投票したのは前述した通り
からし蓮根、アイロンヘッド霜降り明星
全組11位以下だったのは本当に残念
視聴者投票にしたら、サンドやオードリーみたいなドリームは生まれない(トレエンはそもそも知名度が高かった)
早く会場投票に戻して欲しい 何なら審査員審査でも構わない
今回の場合は、どういう手段を取ってもスーマラが勝ち上がっただろうが

M-1 2017 簡易感想

とろサーモン、優勝おめでとう!

 

①ゆにばーす 93

面白かった 二人のキャラクターの魅力が存分に出ていて、観客にも伝わっていたと思う

ウケ過ぎという意見は頷けるところもあるが

②カミナリ 85

最近動物愛に目覚めた自分としては、出だしの陸で一番強いのがクマで、海で一番強いのがサメという部分で引っかかってしまった

普通にアフリカゾウ、シャチ(orマッコウクジラ)じゃ駄目なのか? そんなに気にすることじゃないのかもしれんけど

とろサーモン 92

最近のとろサのネタの中では、一番僕好み

狂気を仄めかしつつも、前面に押し出ていない点に好印象

スーパーマラドーナ(敗者復活戦) 89

うーん、このネタ準々決勝で見た時もそんなにいいとは思わなかったが

中堅なんだから、3年連続同じ構成のネタ1本目に持ってくるのは止めて欲しかった

そこまで普遍性のある構成じゃないと思う

かまいたち 90

期待していたけど、正直イマイチだった

去年の敗者のネタの方が遥かに良かったと思うが

マヂカルラブリー 84

まあ…彼らが決勝に行ったらこんな雰囲気になるとは思ってたけれど、想像以上だったな

マヂラブは好きだけど、もうちょっと決勝の舞台を計算して、歩み寄って欲しかった

キングオブコントのGAGもそうだけど、ウケてるのに中々決勝に行けないコンビは、それだけの理由があるということなのだろう

さや香 91

期待していたが、巨人師匠の感想が的を射ていた 少し構成が単純過ぎる

決勝メンバーの中では粗さが目立ったが、インパクトは残せたと思うので次回以降に期待

⑧ミキ 89

うーん…そんなにいいネタなのかな

金偏の説明に時間取り過ぎてて、正直イライラした それにしても金正恩ネタ多いな(笑)

⑨和牛 95

今まで個人的にはイマイチの流れが続いていたので、和牛でようやく跳ねた

今田さんが言うようにネタフリに時間を使い過ぎて心配になったが、伏線回収の爽快感は見事

「何故に川西さんの提案を無視したんだ?」という疑問は残ったが、そこにも触れて欲しかった

ジャルジャル 94

やっぱり彼らのネタは楽しい

練られ過ぎていて漫才ぽくはないんだけれど、二人でワーワー盛り上がりながらやりとりをするから、こちらまで楽しくなってしまう

個人的には1次敗退は残念だった 来年はラストイヤーなんだな

 

とろサーモン 89

1本目と違い、苦手なとろサワールド

狂気を全面に押し出しキ〇ガイ的な言動で笑いを取るのを軸としているのが苦手である

「君の名は」を変更する必要もなかったと思うし、でもウケているなぁ

 

⑫ミキ 91

彼らの代表ネタで、1本目よりは好き

ただネタの抑揚に欠けるから、やっぱり見ていてしんどいところがある

もうちょっとメリハリを利かせてもいいんじゃないか

 

⑬和牛 88

うーん僕は苦手 「面白い!」というのより、「失礼だろ!」というのが先に来てしまった

KOCのゾフィーのネタもそうだけど、単純にこういう類のネタが苦手なんだろう

水田さんが嫌味なキャラを演じるネタだったら、服屋とかクラブとか、ああいうネタの方が共感できていい 仲居さんに嫌な思いとか別にしないし

 

 

去年の大会が良過ぎただけに、今年は少しパンチに欠ける大会に思えてしまった

ゆにばーす、和牛(1本目)、ジャルジャルくらいかな、個人的に大笑いしたのは

初出場コンビも多かったけど、霜降り明星やからし蓮根と交換したいと思うこと多かった

けど、新鮮なのは新鮮だったし、今後も色んな新しい漫才師が見たいと思う

 

来年はジャルジャルスーパーマラドーナ南海キャンディーズ等がラストイヤー

実績豊富なベテランの実力に期待すると共に、新星の登場にも期待したいと思う

何だかんだで楽しい大会だった